Contents
8/27(日) 自宅療養 16日目
体重:53.6㎏ 昨日と変化なし
体温:35.9℃
血圧:145/99(85)
お通じあり(参加マグネシウム・ピコスルファート服用)
朝4:30に目が覚め、ベットでiPadでネットを見て過ごし5:30起床。プレドニンを飲んでいるせいか毎日が早起きです。子供の学校が始まるとお弁当だったり朝が忙しいので助かるけれど。。。毎日のことなので寝不足が結構こたえます。(*_*;
8/28(月) 自宅療養 17日目
体重:53.8㎏ 200g増えてる(@_@)
体温:35.8℃
血圧:151/103(81)
お通じあり
今日は、朝から倦怠感強く午前中寝て過ごす。午後も手足のしびれが強く身体も重い感じ。。。結局ソファーで過ごして一日が過ぎてく==
お昼ご飯を作る気力なく食べずにいたら15:00頃、小腹がすいてトースト一枚食べた。
夕方まで一度も外に出てなかったので、近くのコンビニまでリハビリがてら歩いて買い物へ。
今日は、動悸があったりみぞおちの圧迫感があったりと調子の悪い日だった。
8/29(火) 自宅療養 18日目
体重:53.7㎏ 昨日より100g減
体温:35.8℃
血圧:159/104(81)
お通じあり
8/30(水) 自宅療養 19日目 本日、病院の日
体重:53.7㎏ 昨日と変わらず
体温:35.8℃
血圧:155/108(81)
お通じなし
今日は、朝3:30にトイレに起きてから寝られず。。一日がキツイ(*_*;
今日は、病院の日です。
=検査は血液とレントゲン=
・レントゲンは特に問題なし
・血液検査:[ヘモグロビン→11.5(L)、血小板→27(正常)、尿素窒素→43.3(H)、クレアチニン→0.87(H)、総蛋白→5.9(L)、アルブミン→3.7(L)、γ-GTP→116(H)、CRP→0.05(正常)]
ドクターには血圧が高いのが心配と伝えると、その場で血圧を測ってくれて「上が180くらいあるね~」だって(◎_◎;)
血液検査とレントゲンなどの結果も見ながら、プレドニンとネオーラルの量を減らすことになった。
9/1(金)~ :プレドニン25㎎→20㎎、ネオーラル150㎎→100㎎へ
それ以外に:ビクロックス、タケキャブ、ダイフェン、フロセミド、カルフィーナ、アムロジピン服用。
あ=、薬が多い(´・ω・`)少しでも減ってくれたらな~
相変わらず薬の副作用で顔はムーンフェイスでまん丸で、上半身もどすこい状態。。。
8/31(木) 自宅療養 20日目
体重:53.8㎏ 昨日より100g増
体温:35.9℃
血圧:151/102(83)
お通じなし
昨日は、病院で疲れたのか20:00には寝てしまい起きたら3:00で今までで一番寝られたのではないだろうか。今日は身体が楽だ~
コメント