8/23(水)本日、病院 診察日
体重:54,5㎏ 昨日より300g増えてる(+_+) お通じのせいか??
体温:36.1℃
血圧:170/103(83)
お通じあり
今日は、病院の日。
本日10:00の予約なので朝7:00過ぎには家をでて車で病院へ🚙
本日の検査は、レントゲン、血液検査。
レントゲンの結果は特に問題なしとのこと。
血液検査結果
血小板→23.8(正常)、アルブミン→3.8(L)、CRP→0.05(正常)、尿素窒素→42.9(H)、クレアチニン→0.89(H)、尿酸→5.7(H)、総蛋白→6.1(L)、γ-GTP→146(H)
血小板が驚異的回復です。💛アルブミンもじわじわ良くなってる(^^♪
それ以外は凸凹しているけど全体的には良くなってるようです。
8/25(金)から
プレドニン 30㎎→25㎎へ減量
ネオーラル 200㎎→150㎎へ減量
血圧が高いので
アムロジピン2.5㎎→5.0㎎に増量
今日は、お昼過ぎには病院を出られたので、帰りにマックでお昼ご飯==
何年ぶりだろうか。。。何だか急に食べたくなってダブルチーズバーガーセットを頼んで食べた。
美味しかった(*^_^*)ポテトMは多くて半分は残してしまったが、揚げたてでこれまた美味しく感じた。
8/24(木) 自宅療養13日目
体重:54.2㎏ 昨日より300g減
体温:36.3℃
血圧:152/103(80)
今日は、パパのバイクを見に立川~多摩センターへと出かけた。36度を超える暑さでばてたのか、夜は、8:30にベットへ、、、左胸が少し圧迫される感じに加え倦怠感もあり、、疲れたようだ。
パパは、バイクも決まりあとは免許が取れれば病院まで二人乗りで行ける。
毎回駐車料金1000円はなかなかの出費である。バイクなら300円で済むし、ガソリン代も車よりはかからないから(*^_^*)
本日も変わらず、手足の痺れありです。特に足先のジンジンとしびれた感じと、細かい作業の時の手先の震えが。。。作業をするときに上手くできなかったり時間がかかったりすることにちょっとイライラしちゃいます。(´・ω・`)
8/25(金) 自宅療養 14日目
体重:53.8㎏ 昨日より400g減
体温:36.3℃
血圧:143/102(82)
お通じなし
本日から、プレドニン25㎎、ネオーラル150㎎へ減量です。(^^♪
8/26(土) 自宅療養15日目
体重:53.6㎏ 昨日より200g減
体温:35.9℃
血圧:164/108(78)
お通じあり (前日、酸化マグネシウム・ピコスルファートナトリウム服用)
本日、13:00に勤めている会社に退職書類を書きに行った。一式記入した後、机・ロッカーを片付けて終了。
来月から18年ぶりの専業主婦です。。。
どんな生活が待ってるのか。。。まずは、治療に専念しながらできることを探していこう!
コメント