Contents
7/22(土) 入院32日目
体温 朝 36.3℃ /
本日、体重が200g増えている。(@_@)
昨日計り間違えたか?食べ過ぎたか?飲みすぎたか?
そんなに、食べてないけれど。。。。トイレの回数は少なかったような気はする。まあ、様子見かな。。。最近、ネオーラルの副作用で血圧が高め。本日より血圧下げるお薬出ました。
7/23(日) 入院33日目
体温 朝 36.5℃ /
昨日、降圧剤が処方され飲んだがその後全身の怠さと胸が苦しくなり看護師さんを呼んだ。心電図は特に異常なし。ここのところ血圧が90-100/150-180と高めだったこともあり、血圧下げる薬飲んで50/100になってしまったことが具合の悪くなった原因とのことだった。
薬を中止して様子を見ることになった。この日は一日中倦怠感が抜けずきつかったが、時間が経ち薬が抜けてきたらだんだん楽になった。
あと、骨粗しょう症予防のビタミン剤も処方された。
7/24(月) 入院34日目
体温 朝 36.3℃
お通じあり
本日:レントゲン、採血
本日、体重500g減ってました。(^^♪
昨晩のトイレの回数と量が多かったという実感はある。以前からなんとなく実感していたが、夜のトイレの回数と量が多い日の朝は体重が減ってる、昨日の夜はトイレ少なかったな~と感じた時はあまり体重が減ってないような実感。
採血結果
ヘモグロビン→10.6、血小板→5.3、D-ダイマー→1.45、アルブミン→3.3、CRP→0.07
7/25 (火) 入院35日目
体温 朝 36.1℃ /
お通じあり(少し)
本日体重変化なし。
本日は検査なし。。。ゆっくりの一日
7/26(水) 入院36日目
体温 朝 36.6℃ /
お通じなし
本日検査:採血
本日は、体重200g減です。昨日は、お昼病院食を欠食にして病院6階に入っているレストランで同じ病室の友達とランチをした。久しぶりのパスタランチ美味しかった💛
月曜日から、一回目の入院で友達になった子が入院してきた。少しの間退屈しない日々が送れる。。(^^♪
7/26(木) 入院37日目
体温 朝 36.6℃ /
お通じあり
本日検査:レントゲン、採血
本日、体重500g減!!
昨日の夜中のトイレは1時間おきに行った。一回の尿量も多くそのせいで500g減ったのではないかと思う。
毎回思うが、昼間より夜のトイレの回数が多いのはなんでだろう??
昨日のお昼は、病院食を欠食にして同じ病室の友達と大学病院の学食でランチした。
アンチョビの夏野菜パスタを食べたが、病院食慣れてしまっているせいか少ししょっぱく感じてしまった。
でも美味しかった^_^;
血液結果
ヘモグロビン→11.0、血小板→5.8、D-ダイマー→0.82、アルブミン→3.5、CRP→0.05
コメント