TAFRO症候群 自宅療養中 本日病院!
今日は、朝から良い天気(^^♪
本日2週間に一度の外来の日、、
前回同様、自分で運転して病院に行きます。🚙💨
今年の6/21~8/11まで入院しており、退院してから今日で3か月と25日経ちました。
目立った浮腫みはなく、咳などもないです。ただ関節痛に悩まされております。
手首、肩、肘、手の関節(グーにすると、指の第一関節が痛い)の痛みに加え、全身筋肉痛のような感じです。
体重、血圧、体温は安定しております。
関節痛さえなければ、日常生活も快適なのですが。。。^_^;
【本日の検査】
レントゲン→
目立った胸水は認められず、安定しております。
血液検査→
ヘモグロビン→12.3(正常)、血小板→34.9(H)、尿素窒素→17.6(正常)、クレアチニン→0.66(正常)、成人eGFR→76.2(L)、尿酸→4.4(正常)、総蛋白→6.7(正常)、アルブミン→4.2(正常)、グロブミン→2.5(正常)、γ-GTP→22(正常)、LDH→204(正常)、CRP→0.06(正常)
血液検査の内容も前回より正常値に入った項目が多くなってます。まあ、安定しているようです。
診察の時に、ドクターに関節痛を訴えたら薬を減らしてきたので病気の症状がでたかな??的なことをつぶやいておりました。
ネオーラルが、実際のところどのくらい効いているのか不明なので減らしてみようか。。。とつぶやき
う~ん、、、と暫く悩むドクター。。。
現在、服用しているプレドニン5㎎は暫く減らせないな~
とつぶやき
結局、もう2週間現状維持となりました。^_^;
プレドニン5㎎でネオーラル50㎎を明日から2週間、12/21(木)まで。。。
上記の薬に加えて、
・ビクロックス200→1錠
・タケキャブ10㎎→2錠
・ダイフェン→1錠
・フロセミド10㎎→1錠
・カルフィーナ0.5µg→1錠
・アムロジピン5㎎→1錠
同じく2週間服用です。
次回の診察は、12/20(水)です。
ネオーラルだけでも、減薬してくれるとありがたいのだけれど。。。
ネオーラルとプレドニンの副作用をネットで何度も調べるけれど、関節痛はないんだよな~、ネオーラルがかろうじて、筋肉痛、こわばりがあるくらい。。。
ずっと、プレドニンの副作用だと思ってきたけれど、もしかして病気の症状のひとつかしらと思ったりする今日この頃。。。
そうそう、悲しいかなムーンフェイスですがプレドニンが5㎎に減量になってしばらくしてからパンパンだったお顔が少しサイズダウンしました。!(^^)!
プレドニン服用している方へ、薬が減ってくれば必ずムーンフェイスは改善されますので。。。落ち込むことはないです。
という私も、だいぶ落ち込みましたけど^_^;
感染予防も兼ねてますけど、マスクして過ごしてます。













コメント