• プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • ◇プロフィール◇
  • TAFRO症候群
  • 生活

TAFRO症候群と分かる前の身体の変化から診断されてからの治療の経過、日常生活についてお伝えしていきます。

キャッスルマン病 TAFRO症候群と私

  • TAFRO症候群
  • 犬
  • 旅行
  • お問い合わせ
  • 生活
  • ◇プロフィール◇

新着記事

TAFRO症候群ブログ

TAFRO症候群

『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 病気が再燃してとうとう3度目の入院です

2022/4/14    難病, 病気, キャッスルマン病

AFRO症候群2019年10月6日

TAFRO症候群

『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 仕事しながら薬の調整と体調維持はなかなかキツイ

2022/4/14    キャッスルマン病, 難病, 病気

tafro症候群2019年1月

TAFRO症候群

『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 仕事復帰とプレドニン減量で日常生活の変化

2022/4/14    難病, 病気, キャッスルマン病

2018年10月から仕事復帰をしたところですが、、、 症状は安定しているものの完全に薬がなくなったわけでもなく、薬を減量しながら血液検査の結果とレントゲンで胸水が溜まっていないかを毎月確認しながら過ご ...

TAFRO症候群ブログ

TAFRO症候群

『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 自宅療養して1年経過しましたので仕事始めます

2022/4/14  

さくら2016年10月にTAFRO症候群の症状がでてから2度の入院を経て、ようやく仕事復帰します。 今年の8月で2度目の退院から1年経ちました。 さくら毎月一回、検査と薬の調整で病院に通院していますが ...

犬病院

犬

【大型犬の動物病院の選び方】探すときのポイント おすすめの病院

2022/4/22    犬, 病院

動物病院選び さくら家族の一員として迎え入れた愛犬、もしも病気になったら? どこの病院に行けばいいの? また、毎年義務づけられている狂犬病ワクチンに加え8、9、10種の混合ワクチン、フェラリア予防薬な ...

TAFRO症候群花

TAFRO症候群

『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 退院してから一年経ちプレドニンが0に

2022/4/14    難病, 病気, キャッスルマン病

さくらまたまた、久しぶりの更新です。 2017年6月に入院して2017年8月に退院後ずっと自宅療養を続けてきました。 プレドニンという合成副腎皮質ホルモン剤、ネオーラルという免疫抑制剤ほか数種類の薬を ...

ゴールデンレトリバーブリーダー

犬

【大型犬の購入】信頼できるブリーダーからの購入が大事な理由

2022/4/22    ブリーダー, 大型犬, ゴールデンレトリバー

大型犬を購入するにはどうしたらいいの? 犬を購入するとき、まず思いつくのがペットショップだと思います。 個人で経営しているペットショップ、ホームセンターや大型のショッピングセンターなどにもペットショッ ...

花とTAFRO症候群

TAFRO症候群

『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 プレドニン減量しての体調の変化

2022/4/14    病気, キャッスルマン病, 難病

診察 さくら久しぶりの体調報告になります。 2018年5月2日(水) さくら1か月ぶりの診察に行ってきました。 体調は安定しており、当日の血液検査とレントゲンに大きな変化もなくありがたいです。 毎朝、 ...

生活

【ケーズデンキ光 解約】見えてきた複雑な料金体系とキャッシュバックの代償

2022/3/26    通信費, 家計, ケーズデンキ光

ケーズデンキ光の仕組み 息子の大学生一人暮らしで、ネット回線が必要となりどこで契約するか検討中、たまたまケーズデンキで電化製品を見に寄ったとき さくらケーズデンキ光 大好評!! の看板があったのです。 ...

高校受験

生活

【高校の探し方】高校2年の夏のオープンスクールがおすすめな理由

2022/4/11    高校受験, 高校選び, オープンスクール

夏休みを利用する理由 さくらなぜ高校の進路選びに夏休みが有効なのか? 夏休みを利用して、気になる複数の学校を見学できる。 見学した複数の学校をじっくり検討できる時間がある。 夏休みのため比較的時間があ ...

« Prev 1 2 3 4 … 10 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

さくら

短大卒業して24歳で結婚
旦那様とゴールデンレトリバーとの暮らし
47歳でおばあちゃんです。
TAFRO症候群→キャッスルマン病という難病になり
自宅療養を機にblog活動中

プロフィール紹介

カテゴリー

最近の投稿

  • 『キャッスルマン病 TAFRO症候群ブログ』退院してから半年過ぎて体調は良かったり悪かったり
  • 『一人暮らしなら断然ポケットWi-Fiがお得!』自分にあったプラン選びが大事
  • 『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 アクテムラ外来治療と再入院

タグ

ANAカード GOBOT電動モップ 回転モップ NHK勧誘 Wi-Fi しつけ エラーコード オープンスクール ガーデンパラソル コテージ スカイコイン パラソル フットバス ブリーダー マイレージ ルネッサ赤沢 伊豆 保険 修理 借り換え 冷え性 凍結防止 固定金利 変動金利 変形性関節症 就業不能保険 巻き爪治療 故障 教育 日よけ 治療費 犬 犬OK宿 病気 確定申告 私立高校 節約 給与サポート保険 給付金 都立高校 金利 銀行 関節リウマチ 関節痛 難病 高校選び

新着記事

キャッスルマン病blog

TAFRO症候群

『キャッスルマン病 TAFRO症候群ブログ』退院してから半年過ぎて体調は良かったり悪かったり

2022/8/2

ポケットWi-Fi

生活

『一人暮らしなら断然ポケットWi-Fiがお得!』自分にあったプラン選びが大事

2022/7/12

TAFRO症候群

『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 アクテムラ外来治療と再入院

2022/4/14

TAFRO症候群 キャッスルマン病

TAFRO症候群

『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 4度目の入院となったけど今回はちょっといつもと違う

2022/4/14

TAFRO症候群ブログ カーネーション

TAFRO症候群

『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 2021年2月から4月の診察の結果と体調の変化はこんな感じ

2022/4/14

TAFRO症候群と分かる前の身体の変化から診断されてからの治療の経過、日常生活についてお伝えしていきます。

キャッスルマン病 TAFRO症候群と私

© 2023 キャッスルマン病 TAFRO症候群と私

 

コメントを読み込み中…